奥田弘美先生の「こころのパワーの取り戻し方 -ゆううつ・ストレスは捨てられる!-」を読みました。
これも電子書籍で85円で買いました。
精神科医の先生のこのようなタイトル本なので、メンタルヘルス、気持ちの切り替えの事が中心に書いてあるのですが、最初は、食事のことが書いてあり、メンタルと食事って関係あるんだ、ととても参考になりました。
この業界にいると、夜も遅く、不規則な生活になりがちだと思います。食事もかなり偏ったことになってる人も多いのではないでしょうか。
脳にとっても体にとっても、疲労回復のために一番必要なものは、良質なたんぱく質、そしてビタミン、ミネラル類です。たんぱく質の中に多量に含まれるアミノ酸こそが、人間の体を作っている全ての物質の礎です。
砂糖は疲れを増やすとも書いてあります。
食生活変えないとダメだなと思ってしまいました。
1.疲れの憂うつ
2.焦りの憂うつ
3.不安の憂うつ
4.抑圧の憂うつ
5.人間関係の憂うつ
上記の5つに分けて、それぞれの憂うつを和らげる方法が書かれています。
たくさんのテクニックが書かれていて、参考になると思いますので、最近元気ないなあという方にはおススメです。
0 件のコメント:
コメントを投稿