高橋美保先生の「自分をわかってあげる自己愛心理学」を読みました。
これも電子書籍で85円でした。アマゾンの中古では1円ですね。
表紙や挿絵から女性に向けに書かれているようですが、内容は男性が読んでも抵抗がないと思います。
「自己愛」はマイブームだったので、ダウンロードしたのですが、そのことについては詳しく書かれておらず、その点では残念でしたが、見た目と違ってしっかり書かれていて、面白かったですね。
恋愛のくだりなんかは、あー、なるほどねー、と納得してしまいましたし、携帯のくだりは反省しきりでした。携帯の使い方は、気をつけないといけないです。昼食時なんか頻繁に携帯さわってしまっていました。
最近、社内でもこの話題になったんですが、同じことを著者も書いていました。
自分と縁のあった仕事を楽しくする工夫と、よりよい仕事にする努力を惜しまなければ、その仕事はおのずと楽しいものになります。(中略)工夫と努力で取り組み続けた仕事は、必ず<好き>で<やりがい>のあるものになるからです。
0 件のコメント:
コメントを投稿