香取貴信氏の「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった -そうか、「働くこと」「教えること」「本当のサービス」ってこういうことなんだ!-」を読みました。
あけましておめでとうございます。
今年も新年は読みやすい本から選びました。これも電子書籍で85円でした。
震災時のディズニーランドのキャストの対応がテレビや雑誌で何度も取り上げられていましたが、それのソースを感じさせてくれる本です。
高校生のときからディズニーランドでアルバイトをしていたときの経験談を自分の言葉で語ってくれています。
ゲスト(お客様)に対する意識の高さ、人が人を育てる文化、など強烈です。
かなり砕けた文章で書かれていますが、内容は唸ってしまうところが多いです。これを読むと、アルバイトの震災時の対応も納得できます。
すごい組織です。
お客様に接する職業の人や部下や後輩を持つ人は何度も読み返したい本だと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿