ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2011/12/29

断絶の時代

P.F.ドラッカーの「断絶の時代」を読みました。





原書の初版が1983年ですから、古典ですね。しかし、今読んでも全く古くありません。

タイトルの「断絶」とは、「社会と文明における根源の変化」です。


この本は以下の4つのテーマで書かれています。


第1部 起業家の時代
第2部 グローバル化の時代
第3部 多元化の時代
第4部 知識の時代


最後に書かれている「知識の時代」は何度も書かれていますが、その中で、教育に関してかなり多くのことが書かれていて、かなり刺激的でした。

ソリシター教育にも通じるところがあると思います。

0 件のコメント: