マーシャル・ゴールドスミス、マーク・ライターの「コーチングの神様が教える「前向き思考」の見つけ方」を読みました。
原著のタイトルは、「MOJO」(モジョ)です。
モジョは、今自分がしていることに前向きな気持ちを持つこと。それは自分の心の内から始まり、外に輝き出るものだ。
「ゾーン」とか「フロー」と同義語です。
「モジョ」を手にするための4つの要素
1.アイデンティティ
2.成果
3.他人の評価
4.受け入れること
反対語として、「NOJO」(ノージョ)という言葉も出てきます。
モジョ ノージョ
責任を取る 自分は犠牲者だというふりをする
前進する 決められたとおりに動く
一歩進んでやる 最低限のところで満足してしまう
楽しんでする 義務感でする
チャンスをありが 要求されたことに耐える
たいと思う
できる範囲で努力する 我慢する
人に感動を与える 一緒にいても楽しくない
感謝の気持ちを持つ 恨みがましい
好奇心が強い 興味を持たない
人に気を配る どうでもいいと思っている
人生に情熱を持つ 魂が抜けたかのようである
活気がある 活気がない
巻末には、モジョ調査と調査結果が付録として付いていますので、自身の「モジョ」を確認してみてはいかがでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿