松下幸之助氏の「人を活かす12の鉄則」を読みました。
60ページ超の薄い本です。12章(鉄則)に分かれていますので、移動中の少しの空き時間を有効活用できると思います。
12の鉄則は以下の通りです。
1.人間の心の動きをつかむ
2.基本理念を定め、訴える
3.要望する
4.適材適所を心がける
5.率先垂範する
6.意見を聴く
7.長所を見る
8.夢や希望を与える
9.信頼して任せる
10.寛厳よろしきを得る
11.頼む心、拝む心をもつ
12.根気よく磨く
最近、「聴く」ということが、マイブームになっています。6番目の「意見を聴く」は、社長・上司を主語に書かれていますが、もちろん、ソリシターにも役立ちます。
「部下の知恵をみな捨ててしまうと、たいてい倒れていく。倒れていく会社はみなそうや。(中略)だから諸君の部下の言うことは、わが師の言うことであると考えないといかんわけや。」
幸之助さんいいこと言ってます。
0 件のコメント:
コメントを投稿