ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2010/07/08

組織行動のマネジメント

スティーブン・P・ロビンスの「組織行動のマネジメント」を読みました。





組織行動の教科書になっている理由がわかります。

ほんと盛りだくさんです。

第 1章 組織行動学とは何か
第 2章 個人の行動の基礎
第 3章 パーソナリティと感情
第 4章 動機づけの基本的なコンセプト
第 5章 動機づけ
第 6章 個人の意思決定
第 7章 集団行動の基礎
第 8章 チームを理解する
第 9章 コミュニケーション
第10章 リーダーシップと信頼の構築
第11章 力と政治
第12章 コンフリクトと交渉
第13章 組織構造の基礎
第14章 組織文化
第15章 人材管理の考え方と方法
第16章 組織変革と組織開発


どの章をとっても興味深いです。


組織行動の本ですが、ソリシターにとって役立つことがたくさん書いてあります。
セールスパーソンにとって重要なスキル

どのように信頼関係を築くか
・開放的である
・公正である
・感情を言葉に表す
・真実を話す
・一貫性を示す
・約束を果たす
・秘密を守る
・能力を示す


他にも、保険セールスには切っても切れない「動機づけ」など、参考になるところがたくさんあると思います。



 

0 件のコメント: