ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2010/06/17

良い商品を出さないと・・

いい商品を出している会社は、もちろん売れます。いい商品を出している会社は、査定が厳しいところが多いような気がします。優良契約しか引き受けないということです。自動車保険でいうと、16等級の人で、あまり車に乗らない人、要は事故を起こさない人しか引き受けないということです。

いい商品を出していない会社は、売れないので、なんとか下体の契約でも無理して引き受けようとします。自動車保険でいうと、5等級以下の契約が多くなります。

前者は、保険料が安い、解約返戻金が多い、後者は、保険料が高い、解約返戻金が少ない。


代理店さんもよくわかっていて、この契約はA社では通りそうにないので、B社に出そう、ということしています。

片方の会社でしか仕事をしたことがないので、A社のソリシターとB社のソリシターのどちらが仕事がやりやすいかよくわかりませんが、経営としては、〇社のほうがいいと思います。

0 件のコメント: