介護保険制度についてセミナーを聞きました。
介護保険制度については、過去に何回も話を聞いたことがありますし、何回か自分でも勉強したことがありますが、今日のスピーカーの方は、介護の専門家というわけではなく、FPの方だったのですが、数年前まで、母親の介護をされていた(車椅子→認知症→寝たきり)ということで、とてもよく勉強されていましたし、何より説得力、インパクトが全然違いました。過去に聞いたセミナーの中で、一番よかったです。
介護は、他の病気と違い、とんでもなくお金がかかりますし、周りの家族の人生も大きく変えてしまいます。公的介護保険や民間の介護保険では、足しにはなりますが、とうてい解決できるものではありません(というより、リスクが高く、発生頻度も高いので、保険料が高くなりすぎてしまい、保険には不向き)。若いうちから介護状態にならないような生活を送りましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿