ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2009/05/19

フューチャーサーチ

マーヴィン・ワイズボード、サンドラ・ジャノフの「フューチャーサーチ」を読みました。





フューチャーサーチとは、新しいミーティングの手法のことです。
プロセスはこんな感じです。

1.過去を振り返る
2.現在をマインドマップに描く
3.未来のシナリオを作る
4.コモングランドを作成する
5.アクションプラン立案する


社内では、他の人の話に興味ないそぶりだったり、揚げ足を取るような会話が多い中で、とても深い話ができそうなプロセスのミーティング手法のように感じました。AIやワールドカフェはかなり目にするようになって来ました。AIやワールドカフェ、フューチャーサーチが保険業界で流行ってほしいなと思いました。

著者は、この本の中で、何度も3日間で実施しろ、と言っていますが、
さすがに3日間実施できる企業や組織は多くないでしょう。
実際に実施されるときは、もう少し短い日数になるのではないでしょうか。

0 件のコメント: