ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2009/05/18

無意識の構造

河合隼雄氏の「無意識の構造」を読みました。





無意識について知りたいなあと思って、書店で手に取りました。いつもそうなんですが、タイトルだけを見て買います。

無意識について知りたいなあと思っているのは、特に個人の契約者ですが、無意識で生命保険にネガティブなイメージを持っていると思います。そこをポジティブなことを意識させられないかな、とずっと考えていました。

心理学系の本は、分かりにくい本が多い(わたしだけ?)ですが、分かりやすく書かれています。セールス本ではないので、直接セールスに関わることはないですが、興味のある方は読まれてみてはいかがでしょうか。

0 件のコメント: