河合隼雄氏の「無意識の構造」を読みました。
無意識について知りたいなあと思って、書店で手に取りました。いつもそうなんですが、タイトルだけを見て買います。
無意識について知りたいなあと思っているのは、特に個人の契約者ですが、無意識で生命保険にネガティブなイメージを持っていると思います。そこをポジティブなことを意識させられないかな、とずっと考えていました。
心理学系の本は、分かりにくい本が多い(わたしだけ?)ですが、分かりやすく書かれています。セールス本ではないので、直接セールスに関わることはないですが、興味のある方は読まれてみてはいかがでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿