昨日の話の続きです。
そろそろ各社とも新入社員が配属される頃ではないかと思います。また、はじめて代理店営業をやる、転勤で新しい支社に配属された部署で一番の若手の人も多いでしょう。
新入社員、はじめて代理店営業をする人、支社で一番若手の人は、テーラーの例で言うと、「ボタン付け」ぐらいしかさせてもらえません。代理店営業では、未稼働代理店、業績の芳しくない代理店の担当しかさせてもらえません。しかし、そのような方でも、洋服の製作には重要な役割を果たしています。「正統的に」つまり、支社の一員として参加しています。
また、「周辺的に」つまり、未稼働代理店、業績の芳しくない代理店の支社にとって必要な要素です。
新しい支社のメンバーは、支社の最も業績の良いソリシターを見て、「ああいう人になろう、なりたい。」と支社の牽引者になるべく、与えられた役割の中で、最高のパフォーマンスをあげるために邁進するでしょう。
「この担当代理店でここまでやったの!」
これがネクストステップにつながるんですね。
与えられた役割の中で、最高のパフォーマンスをあげることは重要ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿