ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2009/04/13

1分間セルフリーダーシップ

K・ブランチャード、S・ファウラー、L・ホーキンスの「1分間セルフリーダーシップ」を読みました。





以前にソリシターの仕事は、セルフコーチングが必要だというお話を書いたと思います。ほとんどの営業時間の中で、一人で代理店さんのところに訪問して、営業をしています。営業活動の中で、自分がうまく話せたかどうか自分自身では、よく分からない人が多いです。

自分自身で以下のような自問自答をする必要があります。

今日の訪問目的は?
訪問目的は達成されたか?
自分自身で、今日の訪問は何点だったか?
どの部分が減点対象なのか?
どんなプロセスで話したのか?
プロセスごとの相手の反応、表情はどうだったか?
などなど

セルフリーダーシップは、必要なものは、自分自身で責任を持って手に入れることが、一番利にかなうといっています。それをSLやDISCを使って、職務ごとに整理をしています。

SL、DISCに関する新しい本が出ているようですので、そちらも読んでみたいと思います。

0 件のコメント: