ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2008/10/02

成功する支社の法則⑰

「学びの場」で学ぶことを以前に書きましたが、自社の商品スペック、手数料規定、サービス、新契約・保全事務、他社の商品スペック、手数料規定、サービス、新契約・保全事務以外にこういうことも取り上げることをお勧めします。

下に紹介している平木典子氏の「図解 自分の気持ちを〈伝える〉技術」、アサーションです。



会社として研修メニューに取り入れているところもあると思いますが、チーム全体で学びを深めていくというのはいかがでしょうか。

ソリシターの仕事で、なんといっても重要なのが、コミュニケーション能力です。アサーションを知ることは、ものすごく役に立つと思います。

この本は、わかりやすくていいですよ。

0 件のコメント: