ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2021/04/02

成長企業が失速するとき、社員に”何”が起きているのか?

 スティーブ・バッコルツ、トム・ロス、ウィルソン・ラーニング・ワールドワイドの「成長企業が失速するとき、社員に”何”が起きているのか? ー仕事に「働きがい」と「エネルギー」を取り戻す方法ー」を読みました。



<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=qf_sp_asin_til&t=kon418-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=4822288870&linkId=264e7ae70e2b6bb324126d453934acbb&bc1=ffffff&amp;lt1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr">

    </iframe>



2021年度が始まりました。


2020年度はコロナで始まり、最後の最後に名変プランの税制改正と大変な1年でした。


2021年度はどうなるのでしょう?



今年度最初の1冊は、興味深いタイトルと監訳者が名著「学習する組織」の翻訳者の小田氏ということで手に取った1冊です。



<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=qf_sp_asin_til&t=kon418-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=B071WR7XMH&linkId=235b33c0ed80229dd7512b572795e3cb&bc1=ffffff&amp;lt1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr">

    </iframe>



キーワードは、「エンゲージメント」「リーダーシップ」です。


この本では、エンゲージメントを「肯定的な見方×大きな自由裁量のエネルギー」という式で表しています。


変化が起こるとき、その変化の見方を肯定的に捉えるか中立的か否定的に捉えるかということと、変化が降りかかってきたとき、どれぐらいのエネルギーを発揮するかの掛け算です。

この式に直接影響を及ぼす5つの要素として、


・未来の可能性

・当事者責任

・つながり

・一体感

・存在価値


を挙げています。それらのベースにあるのがリーダーシップです。



「最高のリーダー」の特徴


・言行が一致している

・正直である

・明確に方向性を決める

・思いやりがある

・勇気がある

・人の話をよく聴く

・情がある

・自信がある

・よいフィードバックをくれた

・私を信じてくれた

・人を信用する

・謙虚である

・やりがいのある目標を設定する

・公平である

・本物である

・人を尊重する



これを読むと、リーダーの選考基準の明確化とリーダーシップ教育の重要性をひしひしと感じます。


代理店営業の売上減少でソリシターは人員削減傾向なので問題は顕在化していませんが、将来的にはリーダー不足で困ることになりそうです。





0 件のコメント: