ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2020/12/21

ワイズカンパニー

 野中郁次郎先生、竹内弘高先生の「ワイズカンパニー ー知識創造から知識実践への新しいモデルー」を読みました。



<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=qf_sp_asin_til&t=kon418-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=B08FCZNQT4&linkId=820e447c5b2e38d73ba47787a292a768&bc1=ffffff&lt1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr">

    </iframe>



名著「知識創造企業」のお二人の最新刊です。


<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=qf_sp_asin_til&t=kon418-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=B00JUCJBKE&linkId=b27e0ec8e998e94e32a623d9da2233e6&bc1=ffffff&lt1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr">

    </iframe>



知識創造から知識実践、理論から実践がテーマになっています。


SECIモデルはあまりに有名ですが、ビジネスの現場で使われているという印象はあまりありませんでした。


この本では、理論の解説ではなく、企業での実践事例が主になっています。


イノベーションを起こし続けないと、変化をし続けないと、企業は存続できません。


非対面、オンラインが主流になりつつあり、「場」を見つめ直さなければならなくなっていると思います。




0 件のコメント: