ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2013/07/16

あなたもいままでの10倍速く本が読める

ポール・R・シーリィの「あなたもいままでも10倍速く本が読める」を読みました。





フォトリーディングの本です。

写真に撮るように読む読み方です。


今年度は担当も増えて忙しくなってきており、読書量が減ってきています。危機感から読みました(笑)。



読み方は以下の5ステップに分かれます。

1.準備
2.予習
3.フォトリーディング
4.復習
5.活性化



準備では、読む目的を明確にすること、フロー状態になることがポイントのようです。

予習では、全体像を把握しておくこと、

フォトリーディングでは、周縁視野で潜在意識に写真で撮ったかのように取り込んでいく、

復習では、キーワードを書きだすこと、質問を用意しておくこと、

活性化では、キーワードや質問の答えを探していき、マインドマップでまとめるという感じでしょうか。


誤解を恐れず、一言で言うと、一言一句読んでいく通常の読書法と違い、ポイントだけを読んでいく方法です。



これからちょっとチャレンジしていきたいと思います。




0 件のコメント: