ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2012/12/15

ディズニーランドが教えてくれた「お客様を大切に想う気持ち」

加賀屋克美氏の「ディズニーランドが教えてくれた「お客様を大切に想う気持ち」-心の奥を優しく揺さぶるサービスって、こういうことなんだ!-」を読みました。






ソリシターの仕事で、最も大切なことかもしれません。「お客様を大切に想う気持ち」


一昨日の「ガイアの夜明け」では、表参道の想像を絶するサービスを提供する奇跡のレストラン「カシータ」が紹介されていました。

昨日、某代理店さんと電車でばったり会い、「やっぱりこまめに動いてくれる所に数字が集中しちゃうよなぁ~」

今日も研究会で、一緒に仕事をするのに「この人を担ぎたいと思わせられるかどうかが一番重要」という話がありました。



どれにも「お客様を大切に想う気持ち」がベースにあると思います。その上に、知識やスキル等があると思います。

ディズニー本を読むと、マニュアルではできない、マニュアルを超えてお客様の背後にあるストーリーにまで神経を傾けているところにいつも学ばされます。


ディズニーランドは、お客様にはリピーターになってもらわないと先がありませんし、代理店営業は基本的にはルートセールスなので、いつも「あなた」の携帯に電話してもらわないと先がありません。


知識やスキルではないので、身につけることは難しいかもしれませんが、これがないと先が暗いと思います。

0 件のコメント: