藍川眞樹氏の「人との出会いを奇跡に変える共感力」を読みました。
これも電子書籍です。
「共感力」というタイトルをつけてしまうと、もっと別なことを期待してしてしまいそうです(私がそうです)。タイトルとしては、「人との出会いを大切にするとビジネスがうまくいく」の方がぴったりくる内容です。
仕事って、こうやるとうまくいくのはみんなわかっていると思うのですが、ほとんどの人ができないんですよね。
ソリシターの仕事も一緒で、こうやると代理店さんから好かれるよなと思うことがあっても、もちろん続けられないことが多いし、逆に、全く違う(嫌われる)ことをしてしまうことが多いのではないでしょうか。
今日、組織開発の専門家の人と上記のようなことを軽ーく雑談していたのですが、もちろん結論みたいなもは出ていませんが、こんなことかなあということを書いてみます。
・常にお客様はどうなのかを考える
・数字のプレッシャーを手放す
・会社の超短期的な対処療法(長期的には大きな副作用がある
こと)を軽く無視する
この本の最後の章は、宣伝なのでちょっと引いちゃいます。
・
0 件のコメント:
コメントを投稿