ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2011/07/23

大物たちの人間力

藤木相元氏の「大物たちの人間力 -戦後の傑物から学ぶ習慣づくり-」を読みました。





松下幸之助、吉田茂、本田宗一郎、田中角栄など、17人の「大物」とのエピソードをオムニバスで書いている本です。

「大物」とのエピソードは強烈です。「ほんと?」「これ本にしていいの?」と思わせる話ばかりです。

著者もテレビで観ている印象と違い、波乱万丈の人生でそちらも興味深いです。




嘉祥流開運の習慣

 1.早起きは先ず開運への一歩である
 2.洗顔で清めほほを叩き気を入れる
 3.ヘアーや顔を整えて自分をつくる
 4.鏡の自分に笑いかけ、励まし、褒める
 5.朝の太陽をからだ一杯まで食べる
 6.天に向かい大声で運の誓いをたてる
 7.朝食はゆっくりと頭に栄養を摂る
 8.便所の潔癖が文明と人格を決める
 9.部屋の整理や整頓などは朝決める
10.今日の装いは役柄を明るく決める
11.歩行は近道よりも大道を闊歩する
12.自分の乗り物よりも満員電車による
13.忙しさは逃げないで追いかける
14.家は明るさと風通しと清潔にある
15.置物や飾りは丸か輝きか華とする
16.よく働き遊んでよく笑い泣き怒る
17.明日のことは案じないで笑って眠る

0 件のコメント: