エドガー・H・シャインの「キャリア・サバイバル 職務と役割の戦略的プランニング」を読みました。
先日紹介した「キャリア・アンカー」の姉妹書です。
冒頭に、職務と役割のプランニングによって、次のようなことが理解できる書かれています。
・あなたに対する他の人びととの期待とあなたの職務との関係
・あなたの職務における中心的な利害関係
・中心的な理解関係者があなたに対してもつ期待
・これらすべてのことがあなたの職務に対してもつ意味あい
この冊子もエクササイズ中心で、キャリアをプランニングしていけるようになっています。
組織の中の個人が、どのような職務を選択していくか、自分のキャリア・アンカーを知り、異なる職務の選択を迫られたときに、どのように決断していくか、個人のニーズと組織のニーズの両方を満たすことをサポートする冊子になっています。
ソリシターから、マネジメントやプロモーション、エデュケーションなどへ職務を変える方もたくさんいらっしゃると思います。
「来年はもしかしたら・・」と思われる方は、「キャリア・アンカー」「キャリア・サバイバル」をセットで読まれてはいかがでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿