株式会社イマジナの「社員の心を温める会社は必ず伸びる」を読みました。
この本は、買ったのではなく、先週もらったものです。
この本は、コンサルティング会社が宣伝用に書いたもので、30分もあれば読めるようにかかれたものです。
ちょっと宣伝が強く出ているところがありますが、面白い内容でした。
まず最初のページにこんなことが書いてあります。
強いものだけが生き残るとは限らない。
賢いものが生き残るとは限らない。
変化するものだけが生き残る。
(ダーウィン)
そうだよなあ。変化しないと淘汰されちゃうよなあ、と自省。
また、宣伝が強く出てくる前の最後ページには、
偉大になる人は
常に凡庸な人々から反発にあってきた。
凡人は従来の先入観に
盲目的に従うことを拒否し、
勇気を持って正直に
自分の意見を表明する人を
理解することができない。
(アルベルト・アインシュタイン)
ということが書いてあります。
強い意志を持って、イノベーションを起こさないといけないなあ、と自省。
簡単な内容でしたが、気づきの多い本でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿