3日連続ですが、このごろ学習する組織流行ってます?
どこの研修・セミナーに行っても出てきますね。
最近こんなことがありました。
普通のソリシターであれば、その場で「そんなことできませんよー。」と笑いながら受け流すような馬鹿馬鹿しいことを、「できます。」「やります。」と言って会社へ持ち帰ってきたのです。
もちろん会社に持ち帰っても、あまりに馬鹿馬鹿しい話なので、会社や上司が何かをしても誰にもメリットのないどうしようもない話なのです。
代理店さんの中には、「ノリ」とか「その場の勢い」で話す方もたくさん居られます。全てを真に受けて、何でも「やります。」「できます。」と言うソリシターがいらっしゃいます。
このような類の話は、マニュアルにできませんし、このようなケースを研修開発している保険会社も聞いたことがありません。
このようなケースを取り上げて、うまく乗り切る学習する組織だけが成功するのではないでしょうか。
このようなケースを如何にうまく乗り切るかがソリシターの腕の見せ所だと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿