ソリシター、サポーター、MR、プロモーター、AAC、代理店、代理店担当、ホールセラー、生命保険、ANP、リクルート、稼働、KASH、AC、セールスプロセス、来店型、セミナー、定期保険、養老保険、終身保険、ASR、銀行窓販、全額損金、象の背中、MDRT

2008/06/17

他社のソリシターを意識していますか?

担当している代理店さんの各社のソリシターを知っていますか?

最近我が道を行くというソリシターの方が多いような気がします。

代理店さんの心理を考えてみましょう。

代理店さんが一日営業活動をされて、案件が見つかりました。
代理店さんはどうするでしょう?

最も優秀な担当者の携帯電話に電話をして案件の打ち合わせの段取りをします。

せっかく見つけた案件をつぶしたり、ぽしゃったりするリスクは極力排除したいという心理が働きます。
案件が大きければ大きいほどそのような心理が働きます。
自分が逆の立場に立ってみればそうするでしょう。

各社の担当者より少しだけ優秀であればいいのです。


もうひとつ重要なことがあります。
常に携帯電話がつながる状態にしておくことです。
東京で営業されている方は、地下鉄内でも留守電のチェックをこまめにすることをお勧めします。

決算案件等急いでいる案件であれば、あなたの携帯電話がつながらなければ、2番目に優秀な担当者に連絡するでしょうから。

0 件のコメント: